【IKEA RÅSKOG】赤ちゃんの育児用具収納で買ってよかったもの

育児

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c0960659/public_html/tohoku-ikutabi.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
  • 初めての育児で何を買っていいのかわからない!
  • 新生児の衣服やタオル、おむつなどを収納する方法は?
  • IKEAでおすすめのベビー用品収納グッズは?

と悩んでいる方に、私や妻が買ってよかったと思った、IKEAのワゴン『ロースコグ』について解説します

妻の出産前から、赤ちゃんの衣服やおむつなどを収納する場所に悩んでいましたが、芸能人などがSNSやTVで今回紹介するワゴン『ロースコグ』を取り上げていたのがきっかけでした

元々食料品などを入れ使用していたワゴン『ロースコグ』でしたが、出産後に赤ちゃんのものがピッタリ収まるワゴンに大変身したため、この記事をみてくださった方にその良さを紹介したいと思います

それでは以下で、ロースコグとは、私がロースコグをおすすめする『3つのポイント』及びこれはあると便利なものを紹介します

IKEA商品はその他にも記事にしておりますので、合わせてご覧ください!
おむつ替えに便利な【ショートサム
寝返りやばいずり期の丁度よい大きさのマット【パッスビット

ロースコグとは?

出典:IKEA HP
IKEARÅSKOG(ロースコグ)
価格(税込み)3,999円(IKEA Family価格)
4,999円(通常価格)
サイズ長さ35cm×幅45cm×高さ78㎝
耐荷重各段 6kg
最大荷重18kg
URLhttps://www.ikea.com/jp/ja/p/raskog-trolley-turquoise-10216537/

特徴 ※IKEA HP参照

  • キッチンやバスルーム、または追加の収納スペースが必要な場所にぴったり
  • キャスター付きのため簡単に移動して好きな場所で使える
  • 収納ニーズに合わせて、中段のシェルフの位置を調節できる
  • キャスターの高さの微調整も可能

では次に私が実際にロースコグを使用していて良いと感じた『3つのポイント』を紹介したいと思います

ロースコグの3つのポイント

キャスターが静穏

赤ちゃんが寝ている時に寝室に移動させても、キャスターのゴロゴロ音がほとんどしないため安心です

また、私の家はアパートの2階のため1階に音が聞こえにくい点においてもキャスターを気に入っています

インテリアとしても浮かない

私は元々キッチンでコーヒーや紅茶などを入れて使用していたため、赤ちゃん用に使用しなくなっても違う用途に使いまわせるデザインがとても良いです

カラーバリエーションも多彩で、部屋にマッチするカラーがきっと見つかるはずです

収納スペースがちょうど良い

赤ちゃんの肌着やロンパース、おくるみ、タオルから沐浴で使うボディソープやベビーローションなど一通りのもの入れておくのにちょうど良いサイズ

私は各段に仕切りのケースなどを入れて、衣服やタオルを畳んで収納しています

また、次で紹介するロースコグの外側にS字フックを掛けることでオムツやティッシュも収納できる裏ワザもあります

これはあると便利なもの!

今回私がおすすめしたIKEAのロースコグですが、これにダイソーで売っているタオルストッカーを引っかければオムツ収納にぴったりになります!

ダイソータオルストッカー
価格(税込み)220円
特徴25~30枚程度収納可能
・上がマジックテープになっていて下の切り込みからオムツを取り出せる
・透明のカバーがあるためおむつの残量が一目でわかる

S字フックをひっかけるだけで、オムツやティッシュまで収納することができるため大変おすすめです

まとめ

IKEAのロースコグを紹介しました

同じような商品はニトリやコストコでも販売していますが、カラーバリエーションやデザインでIKEAのロースコグに私は魅力を感じました

育児用具は何を買っていいかわからない方や、新生児の衣服やタオル、おむつなどをどの様に収納するか迷っている方に大変おすすめです

IKEAの家具や北欧のデザインが好きな方、シンプルが好きな方、低価格で育児用具を揃えたい方にもおすすめできるものであると思います

静穏性のあるキャスターを使用しており、赤ちゃんに使用しなくなってしまった後にもキッチンや洗面所で活躍できるので使い勝手がとても良いです

また、ロースコグにS字フックをひっかけることで、ダイソーで売っているタオルストッカーがオムツ収納となり大変便利です

近くにIKEAがない方でもネット注文ができるため、この記事を見てくれた方にもぜひ活用して欲しいと思っています

IKEA商品はその他にも記事にしておりますので、合わせてご覧ください!
おむつ替えに便利な【ショートサム
寝返りやばいずり期の丁度よい大きさのマット【パッスビット

タイトルとURLをコピーしました