旅 【道の駅米山】東北道の駅巡り~宮城県 道の駅 米山 ふる里センターY.Y 宮城県登米市にある道の駅米山国道346号線沿いにあり、平成10年12月にオープンした道の駅です米山の読み方をご存知でしょうか?“こめやま”ではなく“よねやま”と呼びますちなみに“登米”も“とめ”と呼びます道の駅米山は登米市で採れた様々な野菜... 2022.03.24 旅東北道の駅
旅 【道の駅おおさき】東北道の駅巡り~宮城県 道の駅 おおさき 宮城県大崎市古川にある道の駅おおさき国道4号線からほど近い国道108号線沿いにあり、令和元年7月5日にオープンした道の駅です様々な物販や食事兼カフェスペースもあり、つい気になって立ち寄りたくなる施設ですまた、新しい道の駅のため、授乳室やおむ... 2021.12.12 旅東北道の駅
旅 【道の駅三本木】東北道の駅巡り~宮城県 道の駅 三本木 やまなみ 宮城県大崎市三本木にある道の駅三本木国道4号線沿いにあり、平成13年にオープンした道の駅です物販や食事だけではなく、亜炭記念館が道の駅に併設されており、運転の途中休憩で立ち寄るのに丁度よい施設ですまた、三本木と言えばひまわりが有名であり、ひ... 2021.10.17 旅東北道の駅
旅 【道の駅おおさと】東北道の駅巡り~宮城県 道の駅 おおさと 大郷ふるさとプラザ 宮城県大郷町にある道の駅おおさと平成8年4月16日に登録された道の駅です宮城県のほぼ中央にある大郷町東西を流れる吉田川から、広大な田園風景が見られる自然豊かな町です大郷特産のモロヘイヤを使用した、道の駅限定モロヘイヤ餃子や常のモロ水餃子も販... 2021.10.06 旅東北道の駅
旅 【道の駅みなみかた】東北道の駅巡り~宮城県 道の駅 みなみかた もっこりの里 宮城県登米市にある道の駅みなみかた平成17年3月19日にオープンした道の駅です近隣の9町が合併して誕生した登米市その合併に先立って営業を開始した道の駅となります道の駅の愛称であるもっこりの里の『もっこり』は、元々南方地区のキャッチフレーズと... 2021.09.30 旅東北道の駅
旅 【道の駅村田】東北道の駅巡り~宮城県 道の駅 村田 歴史と蔵のふれあいの里 宮城県柴田郡村田町にある道の駅村田東北自動車道村田ICよりすぐのところにあり、平成22年4月10日にオープンした道の駅です東北自動車道からは遠刈田や蔵王方面への入口となる蔵の街、村田町江戸時代は紅花の商で栄えた町であり、現在でも当時の村田商... 2021.08.01 旅東北道の駅
旅 【道の駅大谷海岸】東北道の駅巡り~宮城県 気仙沼 大谷海岸 はまなすステーション 宮城県気仙沼市にある道の駅大谷海岸東日本大震災にて被災した道の駅大谷海岸が、プレハブ営業を経て令和3年にリニューアルオープン気仙沼観光途中の休憩や、気仙沼線BRTの停留所である大谷海岸駅としても活用されており大変賑わっている道の駅です道の駅... 2021.07.18 旅東北道の駅
旅 【道の駅三滝堂】東北道の駅巡り~宮城県 道の駅 三滝堂 宮城県登米市にある道の駅三滝堂三陸自動車三滝堂IC兼PA内にあり、運転中の休憩所として平成29年4月1日にオープンした道の駅です登米や南三陸、気仙沼観光途中の休憩だけではなく、コンビニエンスストアやドッグラン、RVパークを併設しており大変賑... 2021.07.14 旅東北道の駅