Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c0960659/public_html/tohoku-ikutabi.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
宮城県大崎市にある旧有備館
この記事を読んでいただいている方、有備館とは何かわかりますか?
「有備館」は、江戸時代の仙台藩家臣である岩出山伊達家が開設した郷学(学問所)です。
※1 旧有備館および庭園HP 引用
昭和8年には「旧有備館および庭園」として国指定史跡及び名勝となり、昭和45年から一般公開されるようになりました
JR陸羽東線岩出山駅の目の前に旧有備館の入口があり、隣の駐車場には子供が遊べる遊具もあって、子供連れでも楽しめる施設となっております
それでは、旧有備館にはいったい何があり、どんな楽しみ方ができるのかを詳しく解説していきたいと思います
他の記事も書いておりますので、よろしければご覧ください!
【長沼フートピア公園】宮城県の車で行けるお出かけスポット→こちら
【せんだい農業園芸センター】宮城県の車で行けるお出かけスポット→こちら
基本情報

住所 | 宮城県大崎市岩出山字上川原町6 |
アクセス | JR陸羽東線有備館駅より徒歩1分、東北自動車道「古川IC」より車で15分 |
TEL | 0229‐72‐1344 |
入館料 | 一般350円、高校生260円、小・中学生180円(JAF割引等あり) |
開館時間 | 9:00~17:00(最終入館は16:30まで) |
休館日 | 12月29日~1月3日、月曜(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 隣接する無料駐車場あり |
URL | https://yubikan.jp/top.html |
旧有備館には何がある?

旧有備館内には、大きく分けると有備館(学問所)及び庭園があります
有備館には御改所(主屋)、附属屋それをつなぐ廊下があり、自由に見学することができます
庭園は、中心の池を含めた周囲を指し、季節の移ろいを感じながらゆっくりと歩くことができます
有備館

この有備館の主屋は、平成23年の東日本大震災にて倒壊などの被害がありましたが、平成28年に復旧工事が完了しております
元々の御改所(主屋)は、延宝5(1677)年に建てられた可能性が高いとのこと
郷学(学問所)の開校は嘉永3(1850)年頃と考えられているようで、内部の造りも講義をしたりする【教室】みたいな広間となっています
廊下でつながっている附属屋には、旧有備館の映像や、当時の書物や物の展示がされています
庭園

庭園は、正徳5(1715)年に整備されたと伝えられており、有備館以外の池及びその周囲の自然を指します
庭園の中の大半が池であり、池の中に御中島、鶴ヶ島、亀子中島、兜島の4つの島がある回遊式池泉庭園となっております
その中でも、御中島には茶亭があり有備館の脇にある橋から行くことができます

その他、庭園周囲の通路脇にも季節を感じられる花々や神社があり、そこまで敷地も大きくないためお散歩に丁度いいと思われます
詳しくは旧有備館のHPよりご確認ください
近くのおすすめスポット【感覚ミュージアム】
感覚ミュージアム
私たちの持っている5感(視覚、嗅覚、聴覚、触覚、味覚)をテーマとした、子どもから高齢者までが楽しめる施設
2000年に日本で初めてとなる【感覚】をテーマとする施設がオープンしました
2つのゾーン(身体感覚空間と瞑想空間)で構成されたこの施設は、岩出山に来たら一度は行っていただきたい施設です
基本情報
住所 | 宮城県大崎市岩出山字下川原町100 |
アクセス | JR陸羽東線有備館駅より徒歩10分、東北自動車道「古川IC」より車で15分 |
TEL | 0229‐72‐5588 |
入館料 | 大人600円、中・高校生300円、小学生200円、幼稚園以下は無料 |
開館時間 | 平日9:30~16:30(最終入館16:00) 土日祝日9:30~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始 |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車50台) |
URL | https://www.kankaku.org/ |
その他 | 撮影禁止エリア等あり、現在コロナウイルス対策として入場制限あり |
まとめ

親子で楽しめるお出かけスポットの旧有備館の紹介でした
仙台市内から約1時間半で行け、家族でドライブに気軽に行ける場所です
また、JR陸羽東線有備館駅より徒歩1分(目の前)であるため、電車でのんびり行くのもおすすめです
駐車場も広く、隣接されている公園には遊具があり、そこで子どもと遊んだり、旧有備館の四季折々の景色を眺めたりしながら家族でお出かけにピッタリなスポットと思われます
また、同じ岩出山にある感覚ミュージアムでは、親子で異なる感覚を楽しむことができるため大変おすすめです!ぜひ立ち寄ってみてください!
買い物の際には同じ大崎市にある『道の駅おおさき』もおすすめです!!
お出かけに関する他の記事も読んでいただけると幸いです
【長沼フートピア公園】宮城県の車で行けるお出かけスポット→こちら
【せんだい農業園芸センター】宮城県の車で行けるお出かけスポット→こちら
引用・参照・参考文献
※1 旧有備館HP
※2 感覚ミュージアムHP