Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c0960659/public_html/tohoku-ikutabi.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
宮城県登米市にある道の駅三滝堂
三陸自動車三滝堂IC兼PA内にあり、運転中の休憩所として平成29年4月1日にオープンした道の駅です
登米や南三陸、気仙沼観光途中の休憩だけではなく、コンビニエンスストアやドッグラン、RVパークを併設しており大変賑わっている道の駅です
では早速、道の駅三滝堂の情報及び何があるのかを紹介していきます
基本情報

名称 | 道の駅 三滝堂 |
住所 | 宮城県登米市東和町米谷字福平191‐1 |
アクセス | 三陸自動車三滝堂IC兼PA内 |
TEL | 0220‐23‐7891 |
営業時間 | 新型コロナウイルスのため時短営業中 9:00~19:00 物販売店 10:00~17:00 レストラン |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 81台 |
URL | https://mitakido.jp/ |
道の駅 三滝堂では何がある?
では、道の駅三滝堂にはたくさんの魅力的ものがありますが、何があるのかを紹介していきます
地元登米市産の米粉を使用したパンが人気の物産販売コーナー
登米市や南三陸町で、新鮮な野菜や採れた、海鮮や野菜を販売しております
その他にも種類豊富なお弁当や総菜を販売しており、かじかベーカリーの手作りパンが大人気の販売コーナーです
ボリューム満点の食事もできるレストラン(フードコート)
広いレストラン兼フードコートでは、ボリューム満点のステーキ定食や、豚丼、焼き豚を6枚ものせた味噌チャーシューDXがあります
また、あっさりとしたメニューももちろん豊富に揃えており、運転で疲れた食欲を満たしてくれること間違いなしです
観光情報コーナー兼トイレには授乳スペース兼おむつ交換台も設置
綺麗なトイレの脇には、授乳スペース兼おむつ交換台が設置してある部屋があり、水道やおむつ用ごみ箱も設置されています

しかし、部屋が1つしかないため、使用中の可能性が高い点が気になるところです
また、トイレの手前には東日本大震災で被災した時計や、標識が展示されており震災を風化させない取り組みもされています

無料のドッグラン施設が設置
小型犬用と中型・大型犬用の2か所の無料のドッグラン施設があります
犬専用の水飲み場もあり、愛犬のドライブでの疲れを癒す場所として利用できます

RVパークでキャンピングカー等での車中泊可能
三滝堂の道の駅内には、キャンピングカー等で利用できる6台分のRVパークがあります
道の駅にはコンビニエンスストアも併設されていることから、食料調達も簡単に車中泊を楽しむことができます
道の駅巡りの車中泊の場としても、ぜひ活用してみてはいかかでしょうか?
予約等、詳しくは道の駅三滝堂のHPやTELによりご確認、お問い合わせください
近くのおすすめスポット
三滝堂ふれあい公園
春のお花見やピクニック、夏の水遊びやバーベキュー、秋の芋煮会やキャンプも楽しめる三滝堂ふれあい公園
年中無休でしかも無料&予約不要でキャンプも楽しめる、自然いっぱいの公園です
住所 | 宮城県登米市東和町米谷字相川1番地6 |
アクセス | 三陸自動車道路『登米東和IC』から車で5分及び『三滝堂IC』から車で6分 |
TEL | 0220‐42‐2882 |
入園料 | 無料 |
休園日 | 年中無休 冬季間(12月から4月末)は管理人不在 |
キャンプ場予約 | 不要 |
駐車場 | 無料 30台(5月~10月中旬まで臨時駐車場あり) |
URL | https://www.city.tome.miyagi.jp/koho/tourism/library/tazunearuki/towa03.html |
まとめ
東北道の駅、宮城県の三滝堂の紹介でした
三陸自動車の『三滝堂IC兼PA内』となっているためアクセスがよく、トイレ休憩等の際に立ち寄れる道の駅となっております
東北道の駅巡りを行っている方は、周辺にある大谷海岸や林林間、津山の道の駅とセットで周ることができます
PAのため土日祝日は混雑が予想されますが、駐車場の台数も多いため密にならずに楽しんでいただけると思われます
食事やお土産だけではなく、ドッグランやRVパークがあるためそれ目当てで利用してみるのも良いと思われます
また、登米市や南三陸町の観光にも大変便利な道の駅となっておりますが、自然いっぱいの三滝堂ふれあい公園も魅力的なので、ぜひ親子で足を運んでみてください!
引用・参照・参考文献
※1 道の駅三滝堂HP
※2 三滝堂ふれあい公園HP