Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c0960659/public_html/tohoku-ikutabi.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
宮城県仙台市にあるせんだい農業園芸センター【みどりの杜】
四季折々の花や草木を楽しむことができる旧仙台市農業園芸センターが、平成28年にリニューアルオープン
無料で入園できる園内には、観賞用の花や草木だけではなく苗や鉢花も販売しており、トマト狩りなどの収穫体験や、レストランやカフェなども入っています
また、年中通して様々なイベントを開催しており、農や自然に親しむことができる親子連れで楽しめるレジャースポットです
では早速、せんだい農業園芸センターの情報及び何ができるかを紹介していきます
基本情報

名称 | せんだい農業園芸センター |
愛称 | みどりの杜 |
住所 | 宮城県仙台市若林区荒井字切新田13‐1 |
アクセス | 仙台東部道路の仙台東ICから車で5分 |
TEL | 022‐288‐0811 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 9:00~17:00(3月~10月) 9:00~16:00(11月~2月) |
休園日 | 毎週月曜日(祝日の場合翌平日)12月29日~1月4日 |
駐車場 | 無料 160台 市民農園駐車場 200台 |
URL | https://www.sendai-nogyo-engei-center.jp/ |
せんだい農業園芸センターでは何ができる?
せんだい農業園芸センターでは、親子が楽しめる魅力がたくさんあります
では、何ができるかを具体的に紹介したいと思います
四季折々の花や草木を見ることができる!

仙台市の新しい花の名所づくりを目指して一年中絶え間なく花の見どころがあるように計画されたフラワーリレーをおこなうことで、訪れた方々にゆっくりとした時間を過ごして頂けるつどいと憩の空間を演出してまいります
※せんだい農業園芸センターHPより
季節ごとの見ごろの花を一年中繋いでいき、来園者を楽しませてくれるフラワーリレーは、いつ行っても違った風景が広がっていて飽きません
また、入口正面から広がる【ふれあい交流広場】には、沈床花壇と言われる地面より60~80cm低い花壇があり、周囲から見下ろす様に花や草木を眺めることができます
その他にも毎年5~6月には春バラ、10月には秋バラが見られ、毎年3月には梅園にて約60種類の梅が見ごろを迎えます
トマト狩りができる!

一年を通じてトマトを始めとする様々な種類の収穫体験ができます

どの収穫も予約が必要であり、収穫できる期間が決まっているため、あらかじめHPで下調べをして電話やインターネットから予約しましょう
自家製ジェラートを食べることができる!

【管理研修棟】1階にはみどりの杜のカフェがあります
ジェラートやソフトクリーム、挽きたての有機栽培コーヒーの他、農園で採れた果物・トマトや野菜などの直売所もあります
営業日は基本的に土・日・祝日のみなので、混んでいなかったらラッキー♪
私のおすすめはバラソフト!

しかし、ジェラートも濃厚ですごく美味しかったです
その他に、授乳室やトイレもあり赤ちゃん連れでも安心して休憩することができます
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、椅子やテーブルは制限されています
広場では、子どもと大型遊具や芝生で遊べる!

【キッズガーデン】と呼ばれる遊具が充実した、子どもが遊べる広場があります
また【彫刻芝生広場】では、天気の良い日にシートを敷きピクニックを楽しんでいる親子がたくさんいます
その他にもハーブガーデンや、苗や鉢花などを販売している売店【ショップ みどりの杜hanana】、旬の食材を使ったパスタが食べられる【旬菜×パスタ DACCHA】があり、魅力満載です
詳しくはせんだい農業園芸センターのHPより確認してください
近くのおすすめスポット
震災遺構 仙台市立荒浜小学校
来館者に防災・減災の意識を高めていただくことを目的に、2011年3月11日の東日本大震災で被災した仙台市立荒浜小学校の校舎を、震災遺構として保存・整備した施設
震災当時の周囲の状況や、生と死の緊張感を震災遺構を通して体感できる貴重な場所です
基本情報
名称 | 震災遺構 仙台市立荒浜小学校 |
住所 | 宮城県仙台市若林区荒浜字新堀端32‐1 |
アクセス | 仙台東部道路の仙台東ICから車で10分 |
TEL | 022‐355‐8517(管理事務所) |
入館料 | 無料 |
開館時間 | 9:30~16:00(9月~6月) 9:30~17:00(7月~8月) |
休館日 | 月曜日および第4木曜日(祝日を除く)/年末年始/臨時休館日 |
駐車場 | 無料 |
URL | https://www.city.sendai.jp/kankyo/shisetsu/ruin_arahama_elementaryschool.html |
まとめ
子供も大人も楽しめるお出かけスポットのせんだい農業園芸センターの紹介でした
仙台市中心部からでも車で30分圏内と近く、家族のお出かけにぴったりです
時期によって土日祝日は混雑が予想されますが、敷地が広く駐車場の台数も多いため密にならずに楽しめると思われます
ゆっくり四季の花や草木を眺めたり、遊具や芝生で子どもと遊んだり、トマト狩りやジェラートを食べたりと親子で楽しめるスポットです
また、時間があれば震災遺構である、仙台市立荒浜小学校にもぜひ足を運んでみて下さい
引用・参考文献
※1 せんだい農業園芸センター みどりの杜HP
※2 仙台市HP