Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c0960659/public_html/tohoku-ikutabi.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
妊娠がわかると、不安の半面つい嬉しくなりついつい色々な物を買ってしまったりしていませんか?
しかし、それは本当に今必要なの?
と思いながら買ってしまっているものもあるはず!
この記事では出産までに
- お金を掛けた方がいいもの
- お金を掛けなくてもいいもの
を紹介します
私の体験を踏まえ、この悩みを解決できればと思います
お金を掛けた方がいいもの

- 葉酸サプリ
- 食材
- 運動グッズ
- チャイルドシート
葉酸は妊婦に必要と聞いたことがあるけど、食材や運動グッズまでにお金を掛ける必要ある?
なぜこれにお金を掛けた方がいいのか説明していきます
葉酸サプリ

本来であれば妊娠前から摂っておくことで、生まれてくる赤ちゃんの
先天異常のリスクを減らすとされている葉酸
最近の研究からわかってきていることなので、摂っておくことに越したことはないでしょう
オススメは葉酸・鉄・カルシウムがまとめて摂れる
様々なメディアや楽天でも取り上げられており、送料無料の定期便で更にお得になるため
安心して続けられます!
食材

妊婦や胎児を支えるものはサプリのみでは補えません
しっかり栄養バランスの良い食材や飲み物を選ぶことで、妊婦の体調や生まれてくる赤ちゃんの成長に反映されます
特に妊娠中に摂っておいた方がいいものは、別の記事で紹介します
運動グッズ

妊娠中には、体調管理のための適度な運動が大切とされています
しかし妊娠初期には無理をせず
安定期に入った妊娠中期から行うようにしましょう
そのために運動のしやすいグッズは必要時に応じて揃えておくと、出産後の子供との散歩にも使えます
特に気を付けたいグッズは
- 歩きやすい運動靴
- 母子手帳の入る入れ物
なんの運動をどのぐらいすればいいのかわからない方は、別の記事で説明します
チャイルドシート
出産後に自家用車で帰るためにはなくてはならないものです
出産後にパパが急いで買うことよりも、ママが扱いやすいものを一緒に見て買った方が良いでしょう
お金を掛けなくてもいいもの

- マタニティ&ベビーウエア
- 出産・産後グッズ
- お風呂・衛生グッズ
- 寝具
- ベビーカー
マタニティウエアや出産グッズは色々あった方が絶対にいいでしょ!
と思うかもしれませんが、なぜこれにお金を掛けない方がいいのか説明していきます
マタニティ&ベビーウエア
ついつい買ってしまうウエア
でも実際全部着ますか?
とりあえず、お金を掛けないためには必要最低限のものだけを買うようにしましょう!
って言っても難しいですけどね...
西松屋などのSALEなどで、今後絶対に使う!と決めたものだけ追加で買うようにしましょう
実際に私が買ってよかったものは今度紹介します
出産・産後グッズ
妊婦帯(骨盤ベルト兼用)や抱き枕(授乳クッション兼用)など、必要なものだけを買うようにしましょう
産院によっては哺乳瓶等の産後のグッズも用意してくれているケースもあるので、急いで揃える必要はありませんよ!
お風呂・衛生グッズ&寝具
これこそ産まれるまでは使わないものなので、急いで揃える必要はありません
必要性のあるものの情報を集めておき、できればリストを作り退院後やパパに買ってきてもらうことも可能です。
寝具も必ずしもベビー布団ではなくても良いので、固めな長座布団等や枕もタオルで代用可能です
ベビーカー
メーカーによってフィット感が違うため、赤ちゃんを実際に乗せてみてからの方が良いです
また、玄関などに置く場所があるか、使用しなくなったらどうするかをしっかり検討してから買うようにしましょう
まとめ
出産までにお金を掛けた方が良い所と、掛けなくても良い所を紹介しました
『出産後は買いに行く時間がないよ!』
と思う方でも、出産後はオムツなど必ず必要なものを買いに行かなければなりません
その時にリストを作っておくと無駄なく買えるため、収納スペースの節約にもつながります
子供は成長とともにお金がどうしても掛かっていきます
少しでも節約できるところは節約して、本当に必要なものを買うようにしましょう!