Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c0960659/public_html/tohoku-ikutabi.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
この記事は、『妊娠及び出産前にやっておけばよかった』と後悔しないように、パパに事前に読んでいただきたい記事となっております
私が後悔した、妻の妊娠及び出産前にこれだけはやっておけばよかったことを紹介します
最初に言いますが、後悔したことは私自身(パパ自身)のことではありません
あくまでも、妻や生まれてくる赤ちゃんのために私自身が後悔したことを紹介していきます
これからママの妊娠や出産を控えている新米パパに、少しでも共感できる部分がありましたらぜひ参考にしてみてください
ママの妊娠前にやっておけばよかった 其の1

ママとのお出掛けや旅行、2人だけの時間
妊娠すると悪阻や胎児が気になり、遠出などのお出掛けどころではありません
インドア派のカップルでもアウトドア派のカップルでも共通することは、若いうちに2人だけでいられる長い時間は今しかないということです
そのため、子供がいたらなかなか難しい2人で楽しめるものを積極的に行った方が良いでしょう!
例えば、
- ちょっと良い旅館に泊まりに行く
- 子供がいると大変と思われる場所の旅行(登山や海外)
- 2人で眠たくなるまでゲームやドライブ、宅飲みなど
私が仕事で以前担当していた患者さんから言われたことが、今も耳に残っています
『体力のある若いうちに、借金をしても旅行は行っておいた方がいいよ』
借金は極端ですが、それくらい若さはお金で買えないということだと思いました
子供がいると尚更、行動が制限されてしまいます
今振り返るとコロナ前にもっと旅行などに2人で行っておけばよかったと思っています
楽天トラベルTOPママの出産前にやっておけばよかった 其の2

ベビー用品の下見
今まで全く関わってこなかったベビー用品
ベビー用品売り場にも行ったことがなく値段も見たことがないため、出産後にいざ必要なものを買いに行くと、何が必要で何が安いのかが全くわかりません
そのため、長い付き合いとなるベビー用品の種類や値段をおおよそで良いので把握しておけばよかったと後悔しています
何となく把握しておくだけで、赤ちゃんを連れている状態やパパのみでのベビー用品の買い物の効率が上がり、ママの支えにもなります
家事の勉強
上で述べたベビー用品の把握だけではなく、家事ができることもママの支えとなることが大きく、私はもっと家事(特に料理)をできていればよかったと後悔しました
しかし、ここで大切なのは妻がやっていたものには妻のやり方があることを理解していなければなりません
妻が行っていたことは事前にしっかり方法を聞き、なるべくその通りに行った方が出産後のストレスを抱えているママとの関係を良好に保つことができるでしょう
また、ずっと家事を行うのではなく、育児と家事をママと交替でできると良いでしょう
まとめ

妻の妊娠中や出産後に後悔したことを紹介しました
私が妻の妊娠前や出産前にやっておけばよかったと思ったことは
- ママとのお出掛けや旅行、2人だけの時間を心残りなく過ごす
- ベビー用品の種類や値段を把握しておくためにベビー売り場の下見
- 育児やストレスで手いっぱいのママを支えられるように家事の勉強
他のパパは他の後悔もあることと思います
子供がいると行動や時間が制限されてしまうため仕方のないことですが、それだけ子供がいることで楽しいこともたくさんあるはずです
でも、ママと2人だけの時間は子供が巣立つまではなかなか取れないため、とても貴重な時間を後悔しないように過ごしてください
【後悔先に立たず】
パパならではの悩み、気付いたことをこれからも紹介していきます
他にも『出産前にパパができること』や『妻の妊娠中や出産後に気付いたこと』などを紹介しているのでよければ読んでみてください!